
私は企業法務案件に携わる際、まずはその企業の事業を理解し、これまでの背景や規模感などを把握します。
その上で、個別の案件に対して助言するので、一社一社にあった内容をご提案可能です。
また、特定の案件がない時期でも、こちらから企業運営の改善などに役立つ情報などを発信できるように心がけています。
企業法務のご相談

2016年の弁護士登録後、上記のようなご相談を企業様から受けてきました。特にIT業界からの依頼実績が豊富にあります。単発でのご依頼もお引き受けいたします。お気軽にご相談ください。
また、私事ですが、サブカルチャー系にも造詣がございます。「アキバ系オタク弁護士」と知人には名乗っております。エンターテインメント業界からのご依頼もお待ちしています。
問題社員への対応で
困っている。
労務管理がうまくい
かない。
契約書に法的問題が
ないかチェックして
ほしい。
契約書の内容に問題
がないか不安。
取引先から売掛金を
回収できていない。
このようなご相談に対応しています

蓑島法律事務所の強み
企業法務とひとことで括っていても、その内容は、労働問題、債権の確実な回収など多種多様です。企業の規模が大きく法務部を 設置できるような環境であればともかく、そこまでの規模がない場合は、そこを補填できるリソースの確保は難しいと思います。
弁護士にご依頼いただければ、これまでの業務の経験を活かして迅速なアクションを行います。


単発トラブルもお任せください
弁護士と顧問契約すると、トラブルの発生時には適切かつスムーズなサポートを受けることができるようになります。対応の遅れで生じる二次被害も防ぎ、本業に専念しやすくなります。
もちろんトラブル内容によって、税理士・会計士・社会保険労務士・司法書士といった各種士業と連携し、高品質なリーガルサービスの提供が可能です。


顧問契約にも対応できます
顧問弁護士を依頼するメリットの1つに、気軽に法律相談ができることがあります。会社を経営していると、弁護士に聞くべきか迷うような些細なことや誰に相談すべきか分からない場面が出てきます。
当事務所はメール・電話・WEB面談にも対応しているため、いつでも気軽にご相談ください。また、ご希望の場合は月1回程度の面談も対応可能です。

